Pages

2011年8月27日土曜日

千葉県山武市蓮沼 道の駅「オライはすぬま」の紹介

IMG_2366

千葉県山武市蓮沼(旧蓮沼村)にある、道の駅「オライはすぬま」の紹介です。

九十九里浜で遊んだ帰りに付近の道を通ると、土日には駐車場がいっぱいで賑わっているのをよく見かけます。

足湯やアイスクリームの売店、そしてなんといっても地元の特産品を集めた直売所があり、遠方からもお客さんを集めるほどだそうです。

IMG_2354

和風な感じの建物です。正面の広場には、アイスクリームの売店などがあります。連休中には炊き出しなども行われています。ちなみにここのアイスクリームは若干トルコな感じで粘り気があっておいしいです。

 

IMG_2368

特産品を扱った店内です。ここでしか売っていない商品も多いですね。


大きな地図で見る

2011年8月26日金曜日

2011年8月26日の東京23区豪雨の写真画像まとめ!


 

@uwfharpy 目黒川

image

 

@fiberjelly JR池袋駅の山手線ホーム階段で、突発的な豪雨のため雨漏り発生。傘なしではホームに登れないw

image

 

@fiberjelly 【報告】山手線車内が急に浸水しましたw。助けてくださいw

image

 

@beyyang128 神田川の水位がヤバいww 勢いもはんらんしてるんじゃないかと思う位だ #akiba

image

東京アメッシュで降雨状況を確認。やはり東京都内に集中

image

東京23区近辺のみ集中して強い雨が降っていますw 時間雨量は練馬区で80ミリを超えたようですw これは尋常ではない雨ですね。他にも世田谷区や中野区、新宿区で時間雨量が70ミリを超えました。

都市機能が集中する東京での豪雨は大きな被害をもたらします。かつて東京は数多くの水害を経験しました。その対策として地下河川など、整備を進めているようですが、確率年で100年に1回くらいの災害しか対策できていないのが実態のようです。諸外国では1000年~3000年に一回レベルの災害にも対策している国が多くあるので、日本も早くそのレベルに追い付かなければならないと思います。

しかし、日本の急峻な地形、沖積台地への人口の集積、台風・梅雨などの襲来など、日本の地理的・気象的特性から、諸外国のように1000年単位の確率年の災害に対応するのは容易なことではないのですが、頑張って推し進めていくべきだと思います。

2chが開けない・・ firefoxで「400 Bad request」が表示される時の対処法

他のブラウザでは開けるのに、firefoxのみ「400 Bad request」と表示されるエラーありますよね。

これ、実はcookieの問題なので、該当cookieを削除してやればOKです。

image

Alt キーを押してメニューバーを表示し、「ツール」→「オプション」を開きます。

image

プライバシーから、cookieを個別に削除 を選択します。

 

image

アクセスできないサイトのURLから、該当サイトのcookieを探し出し、削除します。

2chが開けない場合なら、検索窓に2chと入力すれば、簡単に見つけ出せます。(※画像はあくまで参考です。2ch.netと名の付くcookieは全て削除すれば確実です)

これを削除してやれば、アクセスできるようになります。

ちなみにcookieの削除は自己責任でお願いします。

2011年8月25日木曜日

ゆずシャーベット を食べた感想 「さっぱりしてておいしい!」

image

高知県土佐山のゆずを使用した、ゆずシャーベットです。スーパーで安売りで78円という事で、全然高級なものじゃないです。

image

真ん中に、味の濃いオレンジソースが載っています。ビールのようにも見えますね。

食べてみると、甘さ控えめで、かなりさっぱりしている味です。柚子の味もしっかりしていて、酸味もあって、暑い夏にはぴったりだと思いました。

これを食べた次の日に爽のマスカット味を食べましたが、断然こっちのほうがおいしかったです。まじおすすめですw

ワシントン近郊 M5.8地震被害 あの有名な「ワシントン記念塔」にヒビが!

image
「ワシントン記念塔」にヒビ

昨日発生した、ワシントン近郊 バージニア州でのM5.8の地震により、少なからず被害が報告されていますが、あの有名なワシントン記念塔にひびが入ったようです。

ワシントン記念塔といえば、ワシントンのシンボルみたいなものですが、それにひびが入った事は、米国人に少なからず衝撃を与えている一方で、世界中で起きている災害を見れば、ヒビが一つ入ったくらいで悲しんではいられないという米国人も居たようです。

体感震度は3~4くらい

ワシントンにいた日本人の話として、ワシントンで感じた揺れは日本の震度階級でいうと3~4程度のものだったということです。

現地には日本のように震度を測定する装置は無く、どの程度揺れたかを比較するすべはないのですが、日本人の体感として3~4という事です。

震度4だとかなりカタカタ鳴り恐怖を感じるくらいの揺れですので、それなりに大きい地震だと思われます。

また地震がめったにないアメリカ東海岸では、震度4程度でも被害が発生するみたいですね。

人身事故 なぜ新小岩駅が選ばれるのか 2011年8月25日にもNEXに飛び込み発生

新小岩駅でNEX飛び込みの人身事故が多発

2011年8月25日に、JR総武快速線新小岩駅で、NEXに飛び込む人身事故が発生しました。自殺の模様です。
7月12日以来、これで4度、新小岩駅 で NEX に飛び込む形の人身事故が発生しています。これはどういう事でしょうか。

なぜ新小岩で自殺が頻発するのか?

新小岩での自殺が連日報道されているため、同じ願望を持つ人を呼び寄せる聖地となっている可能性があります。また、NEXの通過速度が、新小岩駅は他の駅よりも速いため、迫りくる電車におどおどせずに、迷わず飛び込めるといった事を言う人も居ます。

報道の在り方にも問題あり

7月12日のキオスクの事件は、飛び込みで他の人を巻き添えにしたという特殊性から、かなり多くの報道がなされました。その翌日にはまたNEXでの飛び込みが発生しています。この事から、報道の在り方にも問題があるのではないでしょうか。
つまり、報道で話題になる事が、同じ願望を持つ人を引き寄せる「聖地化」に寄与している可能性があります。なので、今後この事件はマスコミではあまり大きく取り上げないほうがいいと思います。

 

どちらにせよ、一度きりの命、無駄にしてほしくはありません。

■関連記事
2011年8月26日の東京23区豪雨の写真画像まとめ!

2011年8月24日水曜日

作田海水浴場に行ってきた。雰囲気のいい、こぢんまりした海岸でした。

 

作田海水浴場は、千葉県九十九里町にある、ひっそりとした規模の小さい海水浴場です。

本須賀と片貝という、九十九里の二大海水浴場に挟まれた立地なのですが、それらに比べれはかなり規模が小さいです。

IMG_0253

広大な砂浜です。サーファーにもかなり人気のスポットなので、海水浴場から離れた場所にはサーファーがたくさんいたりします。

 

image

公衆シャワーがあり、無料で使えます。隣の本須賀ではシャワーが有料なのですが、こっちだと無料なのでうれしいですね。

 

image

駐車場は手狭です。8月中は駐車料金がかかり、一般車は1台500円となります。午後4時以降は料金の徴収をしないようです。

ワシントンでM5.9の地震。の被害画像 2011年8月23日(日本時間24日未明)

image

どうでしょう。東北地方太平洋沖地震での、東京での揺れくらいはあったんでしょうか。この画像はワシントンではなく、ワシントン近郊と言う事ですが、ワシントンでもかなり揺れたようで、みんなびっくりして建物の外に避難したようです。

 

この地震を伝える朝日新聞報道です。

米地質調査所(USGS)によると、バージニア州で日本時間24日午前2時51分(米東部時間23日午後1時51分)ごろ、
マグニチュード(M)5.9の地震があった。米ワシントン・ポスト紙(電子版)によると、震源は首都ワシントンから約140キロ南西で、深さは約1キロ。
ワシントンでも強い揺れを感じ、CNNテレビによると、ホワイトハウスや国防総省など連邦政府機関の建物から職員が退避した。
オバマ米大統領が夏休みを過ごしていたマサチューセッツ州マーサズ・ビンヤード島やニューヨークでも揺れを感じたという。
USGSの専門家によると、この地域では最大規模の地震という。航空機の離着陸にも影響が出たほか、携帯電話が通じにくくなった。
米気象局は、米東海岸に津波の恐れはないとしている。(ワシントン)
.
asahi.com 2011年8月24日3時58分
http://www.asahi.com/international/update/0824/TKY201108240003.html

M5.9なら3・11後の日本では毎日起きているような規模の地震ですが、震源が1kmと浅いのがびっくりですね。それは直下の地域は揺れるはずです。

2011年8月21日日曜日

「黒いウエットシート」の意外なメリット

 

image

前回は黒いティッシュを紹介しましたが、黒いウエットシートなんてものもあります。

白よりも高級感があり、デザイン性やファッション性が高かったりするのですが、実はもう一つのメリットが。

それは

「拭いた時に汚れや皮脂が目立つので、満足感が高い」

という事です。黒なんで、顔や手をふくと、取れた汚れがはっきりとわかります。

このため、ちゃんと汚れが取れてるんだな!と満足感がうまれるようです。

同様に黒い綿棒なんてのもあり、耳掃除するときも、取れた耳垢が目立って見えるので、満足感が得られるそうです。

ちょっと前に流行った「黒色のティッシュ」

image

黒のティッシュです。友人が持ってたのでちょっとだけ触れる機会がありました。肌触りはとてもいいです。よくある高いティッシュみたいな、湿っぽさのあるやわらかいさわり心地です。

ティッシュが黒いメリットというのは、ファッション性、デザイン性にあるようです。

2,3年前に流行った感じがありましたが、今でも販売されています。普通のティッシュより高級感がありますから。

まあ僕の部屋には、黒より白のティッシュが似合うと思いますがw

Twitterボタン